羽開く ~自分の心に”くつろぐ”~

現代レイキマスター&数秘ニストにしてExcel愛好家が発信

2021年3月のサイクル_エンジェルナンバー4番さん

f:id:fujiiro-kozakura:20210117221211p:plain

 

2021年2月28日(日)のサイクルは f:id:fujiiro-kozakura:20210218225225p:plain ですが

 

8にエネルギーが近い f:id:fujiiro-kozakura:20210117221244p:plain のカレンダーです。

 

f:id:fujiiro-kozakura:20210117213215p:plain

f:id:fujiiro-kozakura:20210227165418p:plain

 

 今日は、日商簿記の紙の試験日だったのですがコロナ禍で定員数が少なく申込日に問い合わせたものの、ダメでした。

 

 f:id:fujiiro-kozakura:20210117221244p:plain は、試験、資格 という意味合いもあるのでちょうど良いかな

 

 

 f:id:fujiiro-kozakura:20210118202701p:plainさんも、データ分析得意ですが f:id:fujiiro-kozakura:20210117221244p:plain さんも得意ですね。

パターンを読むのが得意なので、職場に慣れると仕事の流れを誰よりも読んでいたりして、仕事できる人が多いですね。 

 

 仕事ができるところが f:id:fujiiro-kozakura:20210118204818p:plain に近い気がします。

 f:id:fujiiro-kozakura:20210117221244p:plain さんは、真面目でちょっと考えが堅くて、頑固な一面もあるかな?

 優柔不断でないだけ、良いかも?

 

 伝統文化とか昔から引き継いでいるようなルールなどを、守る人。

 

 f:id:fujiiro-kozakura:20210117221244p:plain といえば、日本の伝統文化はコロナ禍では難しいかも知れませんね。

 私自身、着付けや組紐など習ってきましたが、去年の3月から怖くて行ってません。

 

 茶道も濃茶ですと一つのお茶碗で回し飲みますし、着物は簡単には洗えませんし感染させやすい条件がそろっていると感じます。

 

 そして考え方が古いだけに、世の中の流れに柔軟に対応するということができないんですよね。

 だから、感染対策をしない。

 今までが大丈夫だったから、これからも大丈夫だと考えているんですよ。

 

 教えていただいている先生も、ご年配ですし、受講生さんの多くも第二の人生を楽しまれているような方が多いです。

 

 なので、私が行くと感染のリスクを高めてしまうし、小さいところは多分ちゃんとなさっていると思うのですが、大きい教室ほど危ないですね。

 

 去年、着付け教室のHPを片っ端から見てみたのですが、小さい教室はコロナ対策している旨が書かれていましたが、大きい教室はどこも書かれていませんでした。

 

 私の通っていた教室の、教室長もフロントでマスクなしで話していました。

 このまま通うのは危険だと思って、恐怖で一気に熱が冷めました。

 

 教室に入る前に、生徒さんに手洗いを促すとか、マスク着用を必須にするだとか、フロントに除菌ジェルを置くだとか、定期的に換気をするだとかすれば良かったのに…。

 

 教室長がマスクしていない時点で、終わってますよね。

 

 ただでさえ、対策が難しい世界なのだから、可能な限り対策を高じてそれを世間に公開すべきなのですが、テレビで着付け教室のCMも流れていますが、「こういう対策をしている」だなんて流れていないですよね。

 

 つまり、対策してないと思います。

 

 もしも東京オリンピックが行われたとしたら、

これ見よがしに「日本の文化」に理解ある知事を装うんでしょうけど、リオオリンピックの閉会式でされていた着物姿もひどいものでしたし、日本文化を語れるほど、しっかりできる人って日本の中でも希だと思います。

 

 たぶん、外国の方の方が詳しいのが現状ですね。

 

 そんな日本文化って、これから残す必要ってあるのかしら?

これを機会にもう、そこにしがみつくのを止めても良いんじゃないかと…そんな風に感じています。

 

 日本の民族衣装ももはや、ほとんどの人は着ることができませんし、よその国と違って伝統文化を守るために国がお金を支援してくれるわけでもなく、伝統文化を守っている人たちがジリ貧で守っているような状況です。

 

 成人式も18歳が成人となれば着物を着ることがなくなるかもしれません。

 着付けをするには、濃厚接触にならざる得ませんし、

残念だけど、もう着物から離れた方が良いのかも知れないな…と思います。

 

 実際、ならうのに莫大なお金がかかりますし、大きい教室だと着物の売り込みもひどいですしね…。

 

 ただで習えるとか「真っ赤な嘘」なので、気をつけてほしいと思います。

 全然知らない人に、不必要に高額な着物を売りつけるという話です。

 

 しかも、数回練習したくらいでは着れませんから。

 

 つい、着付け教室のだめっぷりに熱が入ってしまいました。

 しかし、こういったことを伝えられる人は限られていると思いますし、

少しでも被害者が減ると良いと願って、書いてみました。

 

 話がそれますが…

 現在、数秘の個人セッションのモニターさんを募集中です。

 

 

気になる方は、是非 

 

f:id:fujiiro-kozakura:20210117213215p:plain

 

ws.formzu.net

 

 ZOOMにて、1時間 3,000円です。